最近スーパーなどでも見かけるようになったブロッコリースプラウト。カイワレ大根のような見た目と、シンプルな味には、実はとっても優れた栄養素が含まれているんです。
今回は、そんなブロッコリースプラウトの効能・効果、オススメの食べ方などについてご紹介します。
ブロッコリースプラウトの6大効能!美容・健康に期待
1)ブロッコリースプラウトの紹介
(1)ブロッコリースプラウトとは
ブロッコリースプラウトとは、「ブロッコリーの新芽」のことです。「スプラウト」が、特定の作物を発芽させた新芽のことをいうので、同じ仲間として、「もやし」や「カイワレ大根」などがあります。
(2)科目・原産地
科目:フウチョウソウ目アブラナ科アブラナ属
原産地:地中海沿岸
(3)草丈・開花期
草丈:70cm~80cm
開花期:11月~12月(もしくは5月下旬~7月上旬)
(4)名前の由来
ブロッコリーはイタリア語を語源とし、「芽」や「茎」を意味します。
2)ブロッコリースプラウトに含まれる代表的な6つの栄養素
(1)スルフォラファン
成熟したブロッコリーの約7倍の含有量です
(2)ビタミンC
レモンの2倍の含有量です
(3)ビタミンE
(4)βカロチン
(5)カルシウム
(6)6大栄養素
※これらの摂取量の目安は、一回に1パック(約20g程度)です。また、一度食べると3日間は効果が持続しますので、3日に一度摂取してもらえば栄養を十分に摂取できます。
3)ブロッコリースプラウトに期待できる6大効能とは
(1)ガンの予防
スルフォラファンは強力な抗酸化作用を持ちます。そのため、発がん物質の解毒や、活性酸素を除去するなどといった効果があり、ガンの予防に効果があるとされています。
(2)生活習慣病の予防
ガンの予防と同じく、活性酸素を除去することにより、生活習慣病の予防の効果も期待されています。
(3)美肌効果
活性酸素が原因となり、肌のシミやしわ、老化などのトラブルが起こります。スルフォラファンの持つ抗酸化作用によりそれらが改善されると、美肌や肌の若返り効果が期待されます。
(4)ダイエット効果
スルフォラファンには、肝臓の機能をアップさせ、糖分や脂肪を分解して体の代謝を良くする働きがあります。また、肝臓の解毒作用を高めて、肝臓を障害から守る働きもあるため、ダイエットに効果的とされています。
(5)育毛効果
ブロッコリースプラウトのエキスには、毛髪の成長シグナルを促進して、遺伝子を活性化する効果があるとされているため、育毛効果が期待されています。
(6)二日酔いの予防
スルフォラファンは、二日酔いの原因物質となるアセトアルデヒドの代謝を高めることがわかっているため、二日酔い予防の効果が期待されています。
4)ブロッコリースプラウトの3つの種類と特徴
(1)ブロッコリースプラウト
スルフォラファンを始めとし、6大栄養素やビタミンE、βカロチンなどの様々な栄養素が入っていて、生活習慣予防やガンの予防効果などが期待されています。見た目はカイワレの形をしています。
(2)オーガニックブロッコリースプラウト
成分や効能などはブロッコリースプラウトと大きくは変わりませんが、無農薬で育てられているため、より高品質で体に優しく作られています。
(3)ブロッコリースーパースプラウト
ブロッコリースプラウトと大まかな成分や効能は変わりませんが、スルフォラファンの含有量が約13倍と大きく異なっています。そのため、ガン予防や生活習慣病予防の効果がより高いとされています。
5)ブロッコリースプラウトの効果的な活用法とは
(1)食事
ブロッコリースプラウトは、生・加熱など様々な調理法で摂取することが出来ます。
(2)サプリメント
ブロッコリースプラウトの栄養分を、錠剤や粉末などのサプリメントで効率よく摂取することが可能です。
6)ブロッコリースプラウトと一緒に摂取したい3つの食材とは
(1)スモークサーモン
紫外線によるダメージから肌を保護し、メラニンの生成を抑える効果のあるブロッコリースプラウトと、同じく紫外線によるダメージや、しみを防ぐアスタキサンチンを多く含むサーモンとの組み合わせは、相乗効果があってお勧めです。ブロッコリースプラウトは3日に一度、約20gの摂取で、スモークサーモンは一日に6枚程度の摂取が目安です。
(2)グレープフルーツ
グレープフルーツは、紫外線を浴びた肌に対して、必要な栄養素であるビタミンCを豊富に含んでいます。そのため、同じく紫外線によるダメージを防ぐ効果のあるブロッコリースプラウトとの相性は抜群です。ブロッコリースプラウトは3日に一度、約20gの摂取で、グレープフルーツは一日に1個の摂取が目安です。
(3)サバ
サバの血合い部分には、胆汁酸の分泌を盛んにし、肝臓の働きを助けるタウリンが多く含まれています。ブロッコリースプラウトの肝臓の解毒力を高める働きと組み合わせることで、より肝臓の働きをサポートしてくれます。
7)ブロッコリースプラウトの効果的な摂取方法とは
(1)サラダで食べる
ブロッコリースプラウトは生でも食べられますので、サラダにして食べると手軽に栄養が摂取出来ます。また、胡麻などを一緒に混ぜて食べると、胡麻に含まれる「ゴマリグナン」という抗酸化作用と相乗効果を発揮して、より健康効果が期待出来ます。サラダは毎日食べても良いですが、ブロッコリースプラウトは3日間効果が持続しますので、3日に一度の目安で摂取しましょう。
(2)スムージーにして飲む
旬の葉野菜などと一緒にブロッコリースプラウトをスムージーにして摂取することで、栄養を余すことなく摂取できます。摂取の目安も3日に一度で良いので、定期的に飲み続けることで健康効果が期待出来ます。
8)ブロッコリースプラウトを保存する2つのポイントとは
(1)冷凍保存の場合
ブロッコリースプラウトを冷凍保存すると、解凍した際に水分と一緒に栄養分が流れ出てしまいますので、冷凍保存をする場合には、解凍後はスムージーにしたり、スープに用いるなど水分ごとすべて摂取可能な方法で調理しましょう。
(2)冷蔵室・野菜室での保存
ブロッコリースプラウトは購入時の容器に入れたままでの保存が可能です。そのため、容器のままで冷蔵室や野菜室で保存しましょう。
今回のまとめ
1)ブロッコリースプラウトの紹介
2)ブロッコリースプラウトに含まれる代表的な6つの栄養素とは
3)ブロッコリースプラウトに期待できる6大効能とは
4)ブロッコリースプラウトの3つの種類と特徴
5)ブロッコリースプラウトの効果的な活用法とは
6)ブロッコリースプラウトと一緒に摂取したい3つの食材とは
7)ブロッコリースプラウトの効果的な摂取方法とは
8)ブロッコリースプラウトを保存する2つのポイントとは