ユーカリはオーストラリアやタスマニア島に分布し、約5000もの種類がある植物です。香りの良い葉をもつ種類や、銀色の美しい葉を持つ種類などもあります。
コアラの食料として有名なユーカリ、今回はそんなユーカリの育て方・栽培のコツをご紹介します。
ユーカリの育て方解説!8つの栽培のコツと注意点
1)ユーカリの紹介
(1) ユーカリとは
常緑の高木です。コアラの食料として有名ですが、コアラが食べるのは実は一部の種類だけです。
(2)科目・原産地
フトモモ科ユーカリ属、原産地はオーストラリアです。
(3)草丈・開花期
木の高さは5〜70mで、成長が早いため材木として使われます。春に葉の付け根に1個から数個の花をつけ、花後は果実を結びます。
(4)名前の由来
ユーカリという名前は、英語のユーカリプタスを短くしたものです。ユーカリプタスとは「ユーカリ属」という意味です。
(5)期待できる効果・効能
ユーカリの葉を使った精油には殺菌、抗炎症や鎮痛作用があると言われており、アロマテラピーなどに利用されています。
使用する場合は薬やサプリメントとの相互作用に気を付けましょう。
(6)栽培の難易度・耐寒性
性質はとても丈夫です。耐寒性は種類によって違います。寒さに弱いレモンユーカリなどは、鉢植えにして冬の間室内で管理しましょう。
2)ユーカリの2つの種類と特徴
(1) レモンユーカリ
香りのある葉がポプリなどに利用されています。
(2) ギンマルバユーカリ
名前のとおり銀色の丸い葉が美しく、人気があります。他にもいろいろな種類がシルバーリーフとして出回っています。
シルバーリーフとは「銀色の美しい葉を持つ植物」のことです。花が少ない季節も明るく庭を彩ってくれます。
3)ユーカリを育てるのに用意する5つのグッズ
(1)種または苗
園芸店などで入手できます。インターネットでは希少な品種なども販売されているようです。300円程から大きい苗になると数千円で出回っています。
(3) 植木鉢
鉢植えにする場合、乾燥しやすい素焼きの鉢がおすすめです。
(4) 土
ハーブ用培養土や、配合する場合は赤玉土、腐葉土を用意しましょう。
(5) 肥料
緩効性固形肥料などを用意します。園芸店、ホームセンターなどで入手できます。
4)ユーカリの4つの栽培ステップ
(1) ステップ1: 種蒔き
適期は4〜5月です。
(2) ステップ2: 肥料を与える
緩効性固形肥料などを与えましょう。
(3) ステップ3: 増やす
挿し木や種蒔きで増やすことができます。適期は6〜7月です。
(4) ステップ4: 植え替え
2〜3年に一回、一回り大きな鉢に植え替えましょう。
5)ユーカリを効果的に育てる8つのコツ
(1) 土の種類・鉢植え
肥沃で水はけのいい土が適しています。配合する場合は赤玉土7:腐葉土3の割合がいいでしょう。鉢植えの場合は、2、3年に一度植え替えましょう。植え替えの適期は4月〜8月上旬です。
(2)種の蒔き方
発芽適温は20℃です。4〜5月に種を蒔くと、生育したのち冬越しを迎えるので適しています。
(3)剪定・日常の手入れ
高木になるため、高さを低く仕立てたい場合は生育期に摘心をします。摘心とは「枝の先端を摘み取ること」です。
生育が早いため、こまめに行った方がいいでしょう。
(6) 肥料・水やり
肥料はあまり必要ありません。生育期に緩効性固形肥料を土の上に置くといいでしょう。やや乾燥気味に管理します。春から秋の生育期は土の表面が乾いてからたっぷり水を与えましょう。
冬の休眠期は、土の表面が乾いてから数日おいて水を与えます。
(5) 季節ごとの手入れ
寒さに弱い品種の場合は鉢で育て、冬は室内に取り込みます。
(6)日当たり・置き場所
日当たりを好みますが、半日陰でも育成可能です。
(7)増やし方
挿し木する場合、新しく伸びた枝を10cm程度切り取り、水分の蒸発を防ぐため下の方の葉を切り落とします。切り口を半日水につけ、清潔な土に挿します。その後、土が乾燥しないようにして2〜3か月で根付きます。
(8)虫対策・健康的に育てるコツ
害虫被害はとくにありません。うどんこ病にかかることがあります。早めに殺虫剤を使用して被害を食い止めましょう。
6)ユーカリを育てる時に特に注意すべき4つのこと
(1)コンパクトに仕立てたい場合
ユーカリは高木です。鉢植えなどで小さめに仕立てたい場合は、水や肥料を控えめにして育てるのがいいでしょう。
丈夫な性質のため、枯れる心配はあまり必要ありません。
(2) 高木になることを想定して植え付ける
地植えの場合、大きくなった時のスペースをあらかじめ確保して植え付けます。
(3) 根腐れに注意する
過湿に弱いため、水を与えすぎると根腐れしてしまいます。
(4) うどんこ病に注意する
うどんこ病とは「植物の茎、葉、実などがうどん粉を散らしたように白くなる病害」です。見つけたらたら、育成が衰える前に対処しましょう。
7)ユーカリの成長後の効果的な用途・楽しみ方とは
(1) 香りを楽しむ
レモンユーカリのように香りのいい品種の場合、ポプリにしたり入浴剤にして楽しむことができます。
(2) 生けて飾る
葉が魅力的なユーカリは、枝を摘んで瓶に生けるだけでおしゃれな空間を演出できるでしょう。
(3) リースにする
花や実などのリース材料と合わせたり、土台とユーカリだけでもナチュラルなリースに仕上がります。
(4) ドライにして飾る
乾燥させると少しくすんだような色の味わいを楽しむことができます。
8)ユーカリを育てる2つの魅力とは
(1)香りや葉の美しさを楽しむ
種類によって香りを楽しんだり、美しい葉を観賞用に利用したり。育った枝を使って作品を作る楽しみもあります。
(2)丈夫で育てやすい
乾燥に強くとても丈夫な性質というのもうれしですね。
今回のまとめ
1)ユーカリの紹介
2)ユーカリの2つの種類と特徴
3)ユーカリを育てるのに用意する5つのグッズ
4)ユーカリの4つの栽培ステップ
5)ユーカリを効果的に育てる8つのコツ
6)ユーカリを育てる時に特に注意すべき4つのこと
7)ユーカリの成長後の効果的な4つの用途・楽しみ方とは
8)ユーカリを育てる2つの魅力とは